【米粉のかぼちゃ団子】もっちり♡水分多め煮物にダメなかぼちゃだって美味しく出来る Rice flour pumpkin dumplings

今日は、かぼちゃのお団子をご紹介します。
米粉を使ったグルテンフリーレシピです。
煮物にしたらべしゃっとするような水分多めのかぼちゃでも出来ます。
米粉がしっかりとかぼちゃんの水分を吸ってくれるので、大丈夫!

今日は、かぼちゃのお団子をご紹介します。
米粉を使ったグルテンフリーレシピです。
煮物にしたらべしゃっとするような水分多めのかぼちゃでも出来ます。
米粉がしっかりとかぼちゃんの水分を吸ってくれるので、大丈夫!
むしろ、残念なかぼちゃがあったら、ぜひこのお団子にしてください。もっちり美味しいデザートになりますよ^^

レシピは下にあります↓

★English recipe is below★

大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓

ラッピングもいっぱい載せています^^
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」

もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
==========================

***れしぴ置き場***

【材料】
かぼちゃ 230g
砂糖 20g~30g
塩 ふたつまみ

★米粉 大さじ5~
*銘柄は下記参照

【作り方】
①かぼちゃは皮を剥き、1cm厚さに切る。
②耐熱ボウルに入れてラップをして、600wで4-5分加熱して柔らかくする。
③スプーンで潰して砂糖、塩を加えて混ぜる。
④米粉を加えてよく混ぜる。
かぼちゃにより水分量が違うので、動画と同じくらいの固さに調整する。
米粉の代わりに片栗粉でも出来ます。
⑤棒状にまとめたら、12等分にして手のひらで丸め、厚さ1cmになるよう軽く押して成形する。
⑥フライパンを熱し油をひいたら、弱火で両面焼く。

●波里さんの米粉

お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g


「お米の粉」海老の柄が目印です。
米粉はメーカーさんにより給水率が変わります。今回使ったのはこちらの米粉になります。
動画により使う米粉が変わるため、概要欄で確認お願い致します^^

======================================

【Ingredients】
230g Pumpkin (without seeds and skin)
20-30g Sugar
Two pinches of salt
★5tbsp ~Rice flour
(adjust if the pumpkin has a high moisture content)
You can also use potato starch instead of rice flour.

【Directions】
① Peel the pumpkin and cut it into 1cm thick slices.
② Put it in a heat-resistant bowl, cover it with plastic wrap, and microwave it at 600 watts for 4-5 minutes to soften.
③ Crush it with a spoon, add sugar and salt, and mix.
④ Add rice flour and mix well. Adjust the firmness to be about the same as in the video, as the amount of moisture in the pumpkin may vary.
You can also use potato starch instead of rice flour.
⑤ Roll it into a stick shape, divide it into 12 equal parts, and roll it in the palm of your hand to make it 1cm thick, lightly pressing it to shape it.
⑥ Heat a frying pan and add oil, then cook both sides over low heat.
Enjoy cooking!

*Namisato Rice flour

お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g